単位互換制度対象科目「函館・道南の歴史と産業(産業編)」(2単位。主幹校 函館大学)を開講します。

この「函館・道南の歴史と産業(産業編)」は,函館大学が主管校となり,函館・道南エリア(函館市を含む,渡島・檜山管内の自治体)をフィールドに,CCH加盟校の教員のほか,自治体・産業界からゲストスピーカーをお招きして,この地域の特色や地域振興の取り組みについて,講義,文献などをとおして学びます。そこから,地域課題を個人やチームで抽出して,それらの課題解決に向けて皆さんに考えていただこうとするものです。
下記の要領を確認の上,受講希望の方は,所属校の学務・教務等の窓口にお問い合わせ,お申し込みください。
皆さんの受講をお待ちしております。

             記

科 目 名   函館・道南の歴史と産業(産業編)
日   時   ①令和7年8月21日,②8月22日,③8月25日,④8月27日
        ※①~③は9:00~16:20,④は9:00~14:40
会 場 等    函館大学 講義室(函館市高丘町51-1)
受講資格  キャンパス・コンソーシアム函館加盟校の正規学生
      (科目等履修生・聴講生などを除く)
対象学年  1年生以上対象(※函館大学の学生は2年生以上)
単位数   2単位(※主幹校の函館大学基準)
講義概要   シラバスでご確認ください
      (函館大学HP>シラバス検索>商学特講)
講義形式  対面授業にて,アクティブラーニング,PBLの手法を取り入れた講義です
申込期限  令和7年8月8日(金)(主幹校の函館大学必着)
申込先   所属校の学務・教務等の窓口に,お問い合わせ,お申し込みください。
定  員  函館大学学生20名,CCH加盟校校学生10名
       ※定員を超えた場合は,調整をさせていただきます
受講条件  受講に際し,ノートPCまたはタブレットを持参のこと
備  考  単位数・対象学年は,主幹校の函館大学によるもので,所属校によって異なる場合が
      ありますので,各所属校にご確認下さい。「出願票」等に記入していただいた個人情報
      は,本講義のため以外には使用いたしません。