【函館→ロシアへ】モスクワ体験記 その②

極東

2018/09/13

こんにちは!ロシア極東大学函館校2年生のЛёва(リョーヴァ)です!

 

モスクワへ到着してから約10日が過ぎました!天気も良く、とても楽しい滞在を満喫しています!

中心部を流れるモスクワ川の岸沿いです!なんだか時間がゆっくり流れている気分になります。

 

 

さて今回はモスクワのオシャレな風景の中から切り取った、様々な看板たちをご紹介します!

これ、なんと読むでしょう??

という今回はクイズ形式で紹介をするので、キリル文字の読み方も少し覚えちゃいましょう〜^ ^

 

では早速、第1問!これ、なんと読むでしょう??

ヒント:歌いたくなるかも…?

 

正解は…カラオケ です!

ロシア語では<Р>の文字は「ピー」ではなく、「アール」なんです!「カパオケ」じゃないですよ〜(笑)ロシアにもカラオケがあるんですね、一体どんな雰囲気なのでしょうか…?中に潜入したら皆さんにお伝えします!

 

続いて第2問!これ、なんと読むでしょう??

ヒント:ロシアでは信号機の横によく設置されています!

 

正解は…ストップ です!

<П>の文字が「プ」の発音を表しています!実はこの文字、数学の記号でもお目にかかるギリシア文字「π(パイ)」と同じ発音を表すんです!また、<С>はキリル文字では「エス」の発音を表しています!

 

まだまだ行きますよ、第3問!これ、なんと読むでしょう??

オレンジの文字が問題です。 ヒント:このお店、日本料理店です。

 

正解は…わび さび です!

いったいどなたがこの店名を考えたのでしょうか…?千利休さん?(笑)
ロシア語で<В>は「v」の発音、<Б>が「B ビー」を表します。なのでカタカナで発音を表すとすれば「ヴァビ  サビ」となるのかな??でも、日本語の「わ」をロシア語で表すとなると、<ва>となります!また、<И>これは「イ」の発音を表します!

 

最終問題です!第4問!これ、なんと読むでしょう??

中央部分の赤と黒の看板が問題です。 ヒント:こちらも日本料理店です!

 

正解は…やきとりや です!

<Я>←これ、アールじゃありません、「ヤ」です!店名は「やきとりや」ですが、焼き鳥だけでなく、寿司、ギョーザ、唐揚げなどもあります(笑)

 

いかがでしたか?一見すると全くわからないキリル文字も、少し法則を覚えると読めるようになってくると思います!


良くも悪くもロシア その2

前回に引き続き、この滞在中に体験した出来事をお伝えします^ ^

 

スーパーマーケットにて…

モスクワ観光を終えた夜、私は翌日の朝食を買ってから学生寮に戻ろうと、スーパーマーケットに寄りました。商品を取り、レジへ並びます。私の後ろに一人のオジサンが並びました。見たところ、彼は水を一本持っています。私の会計中、そのオジサンは水を開け、コクっと一口。

 

そして私の会計が終わると、何とその水をレジへ。えっ、それ店の商品の水だったの!?
レジ打ちのおばさんもそれを気にする事なく、会計を済ませるのでした…

 

何でしょう、皆さん大らかな性格と言うべきなのか、全てマイペースで他は気にしないのかな…笑

 

スーパーマーケットにて。ハム、ソーセージなど肉の加工食品の種類が日本より多いなど、様々な違いがあります!

 

こんな感じでもうすぐ滞在も折り返しを迎えます(笑)
以上、Лёва (リョーヴァ)がお送りしました!